
米 | ![]() |
3合 | |
![]() |
|||
水 | ![]() |
同量から1.2倍くらい | |
![]() |
![]() |
米はといで一度ザルにとって、水気をきってから、炊水と合わせて鍋のなかで30分浸水させて炊き始めます。 | |
![]() |
||
![]() |
最初は中火で吹いてきたら、一度ふたをとってざっと混ぜて再びふたをし、弱火にして10〜12分炊きます。 | |
![]() |
||
![]() |
火を止めて10分ほど蒸らして出来上がり。 | |
![]() |

玄米 | ![]() |
3合 | |
![]() |
|||
水 | ![]() |
4合分 | |
![]() |
![]() |
玄米はさっと洗って、鍋のなかで8時間以上、約一晩浸水させておきます。 | |
![]() |
||
![]() |
最初は中火で吹いてきたら、一度ふたをとってざっと混ぜて再びふたをし、弱火にして30〜35分炊きます。 | |
![]() |
||
![]() |
火を止めて10分〜15分ほど蒸らして出来上がり。 | |
![]() |
【二人分】
![]() |
炊いた玄米お茶碗2杯分は塩少々をつけた手でにぎります。 | |
![]() |
||
![]() |
みそ大さじ1.5、砂糖小さじ2、しょうゆ少々、あればコチュジャン少々とねぎの小口切りを合わせておきます。 | |
![]() |
||
![]() |
フライパンにごま油、またはサラダ油を大さじ1/2ずつ入れて熱して玄米のおむすびを焼きます。こんがりと両面が焼けたら、片面にみそをつけたまま焼き付けてもおいしいです。ただし、こげやすいのでさっと焼き付ける程度に。 | |
![]() |

米 | ![]() |
3合 | |
![]() |
|||
水 | ![]() |
米の10倍くらい | |
![]() |
|||
鶏もも肉 | ![]() |
1枚 | |
![]() |
|||
クレソン | ![]() |
適宜 | |
![]() |
|||
塩 | ![]() |
小さじ1/2くらい | |
![]() |
|||
針しょうが | ![]() |
適宜 | |
![]() |
|||
黄身のしょうゆ漬け | ![]() |
適宜 | |
![]() |
|||
ザーサイ | ![]() |
適宜 | |
![]() |
![]() |
米は洗って鍋のなかで、15分ほど浸水させ、鶏肉は一口サイズよりやや小さめに切っておきます。クレソンは葉と茎を分けて、茎は2センチ長さに切ります。 | |
![]() |
||
![]() |
米と水、鶏肉を合わせて中火にかけます。ふつふつしてきたら、鶏のアクをとって、中弱火にし、くつくつと静かに煮ていきます。ときどき混ぜて、様子をみて、水気が少なくなったら水を少し加えながら、さらさらのおかゆになるまで煮ます。 | |
![]() |
||
![]() |
煮上がりにクレソンの茎を合わせてひと煮し、塩で味をととのえます。 | |
![]() |
||
![]() |
クレソンの葉、針しょうが、ザーサイ、黄身のしょうゆ漬けを付け合せて盛りつけます。 | |
![]() |

米 | ![]() |
3合 | |
![]() |
|||
水 | ![]() |
同量から1.2倍くらい | |
![]() |
|||
ごぼう | ![]() |
小振りのもの1本 | |
![]() |
|||
しいたけ | ![]() |
4枚 | |
![]() |
|||
油揚げ | ![]() |
1/2枚 | |
![]() |
|||
にんじん | ![]() |
1/3本 | |
![]() |
|||
昆布 | ![]() |
10センチ角 | |
![]() |
|||
しょうゆ | ![]() |
大さじ3 | |
![]() |
|||
酒 | ![]() |
大さじ1 | |
![]() |
|||
塩 | ![]() |
ふたつまみ | |
![]() |
![]() |
米はといで一度ざるにとって水気をきり、鍋のなかで30分浸水させます。 | |
![]() |
||
![]() |
ごぼうは粗いささがけに、にんじんは2センチ長さの細切り、油揚げは粗みじん切りに、しいたけは半分に切ってから薄切りにします。 | |
![]() |
||
![]() |
調味料を合わせてひと混ぜし、昆布をのせ、2の具をのせて炊き始めます。 | |
![]() |
||
![]() |
最初は中火でふつふつしてきたら、弱火にして10〜12分炊きます。 | |
![]() |
||
![]() |
10分ほど蒸らしてから、昆布を取り出し、細切りにして、鍋にもどしてさっくりと混ぜて出来上がり。 |
|
![]() |